こういった場合は
引越し業者が対応してくれるので大丈夫です。
ただ、家庭用
金庫1点のみを2階
ベランダから搬出する作業の料金は
相場が有って無いようなものなので、
引越し業者によっても非常に差が大きく注意が必要ですが、それよりも注意が必要なのが家庭用
金庫を
処分する
費用なんです。
実を言うと引き取った家庭用
金庫の
処分の仕方が
引越し業者それぞれで違います。
まずは単純に廃品として
処分する
引越し業者の場合、営業所に持ち帰った家庭用
金庫を取引している産廃業者に引き取らせるのですが、その産廃業者の
引き取り料金によって皆さんへの請求額に違いが出ます。
また、もっと企業努力している
引越し業者であれば、リサイクル業者に引き取ってもらいます。
リサイクル業者の場合は引き取った家庭用
金庫に手を加えたりして売り物にするので、
引越し業者から無料で引き取ったり、価値のあるものは逆に
引越し業者にお金を払うケースもあります。
また、リサイクル業者が
引越し事業も行っている場合もありますし、逆に
引越し業者がリサイクル部門を持っている場合もあり、一番お勧めなのはこれらのタイプです。
自社で2階
ベランダから家庭用
金庫を搬出できますし、引き取った家庭用
金庫を自社のリサイクル事業に回せるので、皆さんへの請求額が一番安くなる可能性が高いです。
ただ、どの業者がそのタイプかは分かりませんよね。
大丈夫です、安心してください!
業界の裏事情をご説明しましたが、皆さんが2階
ベランダから家庭用
金庫を搬出して
処分してくれる一番安い業者を探したい場合は、当サイトでご紹介している
一括見積もりサービスをご利用になるだけで簡単に見つかります。
このサービスには様々なタイプの
引越し業者が参加しており、先ほどご説明したお勧めのタイプの業者も勿論多数参加しています。
そして、この
一括見積もりサービスから
見積もりを申し込むと
自動的に複数の業者に
見積もり依頼が送信されるのですが、各参加業者はライバルにも同時に依頼が送信されていることを知っていますので、お互いを意識しあって自然に
価格競争が起こります。
そして、契約を取りたい業者は最初から最安値を狙って料金提示してきます。
今回のケースですと家庭用
金庫を
処分するコストが掛かるので、リサイクルなどに強いタイプの業者が一番安い料金を提示できるはずです。
引越し先のご住所も住所地のものを選択して先に進みましょう。
荷物の項目に該当の家庭用
金庫がある場合はそれを選んで、無い場合は何も選ばずに先に進んでください。
最後のページに要望事項をフリーで書き込める欄がありますので、そこに2階の
ベランダから家庭用
金庫を搬出して
引き取り処分してくれる業者さんを探していることを記入して申し込んでみてください。

すぐに業者から電話などで連絡が来ますので、料金と作業日時などの条件を聞いていったん電話を切るようにしてください。(家庭用
金庫1点だけの作業の場合は電話のみで契約に至ることが多いです)
契約をしないように我慢しているうちに、前の業者よりも安い料金を提示してくれる業者がどんどん現れますので ^^